((タブンネ))
ノーマルタイプのタブンネは、ポケモンセンターにいます。
看護師的な役割をするポケモンです。
ホワイトやブラックで登場する、野生のタブンネは、揺れる茂みにいて、たっぷり経験値をくれるので、うれしい存在なのでした。
進化はなかったのですが、メガシンカしてメガタブンネになれるのでした。
((カイロス))
むしタイプのポケモンで、クワガタに似た姿をしています。
相手にこうげきを下げられない「かいりきバサミ」や、相手の防御系の特性の影響を受けない「かたやぶり」の特性があります。
なんだか強引なイメージが強いですね。
通常の進化はしないですが、メガシンカしてメガカイロスになることができます。
((子供の水いぼ))
子供がかかりやすいそうで、ウイルス性の皮膚病なんだとか。
そのため、保育園などでもらってくるケースもあるようです。
痛みや痒みはないようですが、どんどん広がっていく特徴があるので、早く病院にかかることが大事です。
アトピーがある子だと相まって症状がひどくなる可能性があるそうです。
続きを読む